koderayu

2021年菅島の未来を考える会総会の様子

活動内容 総会

2021年菅島の未来を考える会の総会が開催されました

2021年4月27日菅島コミュニティ・アリーナにおいて、2021年菅島の未来を考える会の総会が開催されました。 2020年度はコロナ禍の中、これまで続けてきた活動ができなくなってしまった班もあり、大変難しかったと思います。 しかしそんな中でも自分たちにやれることを探して実行して成果を出した活動もありました。結果も大事ですが、こうやって前に進もうと取り組むことが大切ですし、それができたこの1年は必ず次につながると思います。 「住まいとコミュニティ活動助成」に採択していただいた一般財団法人ハウジングアンドコミ ...

2021年度菅島小学校入学式会場入口の看板

小学校の話題 菅島について

菅島小学校に4人の新1年生が加わりました

2021年4月7日、菅島小学校入学式が執り行われ、元気な4人の新1年生が菅島小学校の仲間に加わりました。 2020年度3月の卒業式に引き続き、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、来賓は鳥羽市教育委員会からのみで、児童、保護者、先生だけの式となってしまいましたが、会場にはそんなことを忘れさせてくれるくらいの在校生が準備してくれたくさんの花や素敵な飾りつけが入学生を祝福してくれました。 準備していただいた在校生のみんな、そして先生方、ありがとうございます! 新6年生に導かれた4人はキラキラの笑顔で入場し、担 ...

2020年度菅島保育所退所式の園庭の満開の桜

地域の話題 菅島について

2020年度菅島保育所の退所式が行われました

2021年3月30日、園庭の桜の木が満開で子どもたちを迎え入れ、2020年度菅島保育所の退所式が行われました。 いつもの遊戯室は、どの壁も子どもたちの素晴らしい作品で埋め尽くされ、両親への感謝の言葉や、お世話になった方々からの祝辞が涙を誘います。 新型コロナ感染拡大防止のため、昨年度に引き続き、児童・保護者・先生だけの式となってしまいましたが、子どもたちの成長を感じられるとても感動的な式でした。 退所する4人の退所証書を受け取る凛とした姿は自信にあふれ、小学校でも心配なくやっていけると感じられとても頼もし ...

コミュニティ・スクール 小学校の話題 活動内容 菅島について

2020年度第5回菅島小学校コミュニティ・スクール(学校運営協議会)が開催されました

2021年3月4日、2020年度菅島小学校第5回学校運営協議会(コミュニティ・スクール)が開催されました。 2月に開催された「昔遊び体験」では、老人クラブの皆さまの入念な準備のおかげで、とても楽しい時間を過ごすことができたという報告がありました。 そして今回で2020年の学校運営協議会は最後となります。 1年間の活動を振り返り、総括や評価を行いました。今年度は計画していた多くの行事が中止なってしまい、子どもたちにとっても、私たち地域住民にとっても残念な1年となってしまいました。 今までは普通にできていたこ ...

移住定住希望者向けパンフレットの表紙

活動内容 移住定住 離島留学

菅島への移住定住希望者向けパンフレットが完成しました

2020年度、私たちは一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団さまの「住まいとコミュニティ活動助成金」を使用し、空き家を改修して移住定住体験モデルハウスの整備を実施してきました。 その中の活動の一つとして、菅島への移住定住を考える方に向けたパンフレットの作成を目指してきましたが、今般、そのパンフレットが完成しました。 知らないところへ移住しようとする場合「どんな土地なのか」「どんな人がいるのか」「生活できていけるのか」など、たくさんの不安があると思います。 さらに菅島のような離島の場合、そこでの生活と ...

菅島灯台と水仙花壇

コミュニティ・スクール 小学校の話題 活動内容 菅島について

菅島小学校コミュニティ・スクールの活動で整備した菅島灯台の水仙が見頃を迎えています

昨年(2020年)10月、菅島小学校コミュニティ・スクール(学校運営協議会)の活動の一環として、菅島小学校の児童が菅島灯台の付属官舎跡地に水仙の花壇を作りました。 詳細は、下記のブログ(前編と後編に分かれています)をご覧ください。 この水仙が、ただ今、見頃を迎えています。 花壇内に植えた水仙はまだ芽が小さく、花が咲いているものは数えるほどしかありませんでしたが、もともと自生している水仙は広場いっぱいに咲き誇り、まるで白い絨毯を敷いているようでした。 水仙畑はほおっておくと見境なく広がっていくので、今後も活 ...

海の博物館の企画展「菅島」入り口のポスター

地域の話題 活動内容 菅島について

海の博物館で企画展「菅島~弓祭り・しろんご祭りにつどう島~」が開催されています

最近目にした格言「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」(ドイツの名宰相オットー・ビスマルク)に影響され(もちろんそれだけではありませんが)、鳥羽市浦村町の海の博物館で開かれている企画展「菅島~弓祭り・しろんご祭りにつどう島~」に行ってきました。 私たち菅島の未来を考える会が立ち上がったのは2016年の7月でしたので、まだ4年半の経験だけしかありません。 少しずつ前には進んでいますが、理想にはまだ程遠く、まだまだ失敗も多いような状況です。 それならば、冒頭の格言に倣って、菅島の長い歴史について学びに行こうと ...

2020年度第2回学校運営協議会の様子

コミュニティ・スクール 小学校の話題 活動内容 菅島について

2020年度第4回菅島小学校コミュニティ・スクール(学校運営協議会)が開催されました

※画像は第2回学校運営協議会のものです 2020年12月17日、2020年度菅島小学校第4回学校運営協議会(コミュニティ・スクール)が開催されました。 今回は、学校評価に関わるアンケート結果や今後の活動予定、子どもたちの様子について協議を行いました。 アンケートについては児童対象の児童アンケートと保護者対象の保護者アンケートがありましたが、両者とも概ね満足度の高い結果となりました。 保護者アンケートから「環境や国際理解・ボランティアなどについての学び」や「地域の人たちとの交流」などが課題として見えてきまし ...

学校運営協議会視察で訪問した関小学校の校舎

コミュニティ・スクール 小学校の話題 活動内容 菅島について

菅島小学校コミュニティ・スクール代表者が学校運営協議会先進地視察に参加しました

2020年11月27日、鳥羽市教育委員会が企画・実施した学校運営協議会(コミュニティ・スクール)先進地視察研修に、菅島小学校コミュニティ・スクール代表者3名が参加しました。 鳥羽市では、2019年度から菅島小学校でコミュニティ・スクールを導入していますが、令和3年度以降市内の全小学校に順次コミュニティ・スクールを導入する予定です。 そこで今回は、市内小中学校教員や、各地域の代表者(コミュニティ・スクール協議委員となる予定の方々)、鳥羽市教育委員会、そして私たち既にコミュニティ・スクールを導入している菅島小 ...

わかめ種付け作業の様子

小学校の話題 菅島について

菅島小学校の児童がわかめ種付け体験学習に参加しました

2020年11月25日、鳥羽磯部漁業協同組合菅島支所青壮年部や島内のわかめ業者の方によるわかめ種付け体験学習が実施され、菅島小学校の児童が参加しました。 この活動は、2018年から行われていて、今年で3回目となります。 菅島の主要産業の一つである、わかめ養殖を通じて、地場産業への理解を深め、地域で採れた海産物に親しみを持ってもらうことを目的としています。 作業としては、わかめ業者さんが用意したわかめの種糸をロープに巻きつけるというものです。 最初に結び方のレクチャーを受けてからみんなで取り掛かりました。 ...