-
-
2020年度第一回定期報告会を開催しました
菅島の未来を考える会の2020年度第一回定期報告会を開催しました。 今年度は班を5つに分けて、多くのプロジェクトを同時進行で進めています。 各班には成果目標あるいは数値目標を設定してもらっていますが、 ...
-
-
菅島保育所の耐震対応要望書を提出しました
2020年6月5日(金)、菅島町内会と菅島保育所保護者会の代表者が、鳥羽市の中村市長に「鳥羽市立菅島保育所における早期の耐震対応を求める要望書」を提出しました。 要望書では、耐震化ができていない菅島保 ...
-
-
菅島小学校グラウンドの環境整備作業を行いました
菅島小学校コミュニティ・スクール主催の環境整備作業(小学校グラウンドの草抜き等)を実施しました。 自由参加のボランティア活動でしたが、各種団体のみなさまや地域のみなさまに多数参加いただきました。 今年 ...
-
-
菅島保育所の砂場の枠が新しくなりました
2020年6月1日、鳥羽市健康福祉課のみなさまが保育所の砂場の枠を新しく設置してくれました。新しくなった砂場に子どもたちも大喜びです。 保育所の砂場の枠問題は長年の懸念事項(後述)でしたが、4月に健康 ...
-
-
2020年度第一回コミュニティ・スクール(学校運営協議会)が開催されました
2020年5月26日、菅島小学校ランチルームで今年度第一回目のコミュニティ・スクール(学校運営協議会)が開催されました。 協議会は保護者代表や地域住民、教職員等で組織されることになっていますが、菅島小 ...
-
-
「住まいとコミュニティづくり活動助成」の採択を受けました
「住まいとコミュニティづくり活動助成」は一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団の助成プログラムです。 私たち菅島の未来を考える会は、大きな課題の一つであった「移住定住者が使用する住まいの確保」「 ...
-
-
2020年菅島の未来を考える会通常総会を開催しました
2016年7月に設立した「菅島の未来の考える会」では毎年通常総会を実施しています。 4年目となった2020年は3月25日に菅島コミュニティ・アリーナで開催されました。 総会では各事業の活動報告や収支報 ...