島っ子ガイド留学

魚捌き体験中の菅島小学校児童

島っ子ガイド留学、始めます

三重県鳥羽市の離島・菅島で私たち菅島の未来を考える会が中心となり、2025年度から小学生のお子さまがいらっしゃるご家庭を対象に、離島留学生の受け入れを開始します。

豊かな自然体験や島民とのふれあい、島っ子ガイドを通した独自の教育の中で学んでみませんか?

募集する受入形式は、家族・親子で菅島へ移住する「親子留学型」です。

住居として、空き家となった島内の一軒家を紹介することができます。

島っ子ガイドとは

自然豊かな漁村で生まれ育った菅島小学校の児童が、自分たちの生まれ育った島の自然、文化、風習、産業などを紹介するガイドツアーイベントです。

2008年から始まったこの取り組みは各方面で評価され、2013年には学校関係の賞の最高峰である文部科学大臣賞を受賞した他、2018年からは小学6年生の道徳の教科書にその取り組みが紹介されています。
教室で学ぶ教科の勉強ももちろん大切ですが、現代においては子どもたちが身につけるべき能力として、コミュニケーション力、プレゼンテーション力が重要とされています。

菅島小学校の島っ子ガイドは、そういった力を向上させる目的で実施しています。

島の魅力を一つ見つけ、地域の方に取材し、その魅力を整理してまとめ、自分の言葉で分かりやすく発表するという経験は、子どもたちの人間力を成長させます。

自然豊かな島で、島民と触れ合いながら我が子の成長を感じてみませんか?

菅島で子育てしませんか

菅島に学童はありません。必要ありません。

放課後になると島内のあちらこちらで子どもたちの遊ぶ声が聞こえますが、そこには地域住民の目があります。仕事で忙しいお父さん・お母さんに代わり、島全体が大きな学童となり、子どもたちは家族や地域住民の暖かい見守りの中、おもいっきり友達と遊ぶことができます。

「うちの子どもどこにいったのかな。」「公園であそんでいたよ。」島民は皆顔見知りなので、誰がどこで遊んでいるかは島内で共有されます。島外の知らない人物が歩いていることはほとんどありません。安心安全の町です。

鳥羽市初の学校運営協議会(コミュニティ・スクール)が設置された菅島小学校では、地域住民が積極的に学校運営に参画しています。

また私たち菅島の未来を考える会も、年間を通じて子どもたちのためのイベントをたくさん計画、実施しています。

他にも、菅島町内会、菅島地区青少年育成会からも、子どもたちのために様々な支援、協力をしていただいています。

鳥羽市立菅島小学校の紹介

菅島小学校は菅島にある唯一の学校です。

菅島港に着くと、真っ先に目に入る大きな建物が菅島小学校です。菅島のシンボルである菅島灯台を模しています。

2024年度の全校生徒は17人で、複式学級を含む4学級で編成されています。

島ならではのプログラムを通じて、子どもたちは様々な経験をすることができます。

島っ子ガイド留学体験入学募集