漁協に水揚げされる極みアジ

菅島極アジ -きわみあじ-

菅島「極アジ」とは

大漁の極みアジ

伊勢湾の栄養をふんだんに含んだエサを求めて菅島沖にやってくるアジを漁師が一本釣りで釣りあげています。

たくさんのおいしさを蓄え、スレやストレスが少ないため、実が美しいまま刺身で美味しくいただくことができます。

鮮度を保つために

水タモで扱われる極みアジ

水タモを使用して海水とアジを一緒にすくうので、カゴやタモのアミで肌が傷つくことがほとんどありません。

一匹一匹を慎重に丁寧に扱うことにより、スレやストレスのない状態を長く保っています。

三つの確かな目で選別

築地に並ぶ極みアジ

鮮魚のプロである「漁師」「漁協職員」「仲買商人」の三つの確かな目で選別しています。