2021年2月15日、コミュニティースクールの活動で、今年も老人クラブの皆さまにお願いして昔遊び体験を行いました。昨年度の経験をいかし、今年は事前の準備から入念に用意をしてきてくれました。
作業開始です。
たくさんある遊びの中から、低学年は「紙ぱん」「ひこうき」作り、高学年は「竹てっぽう」「竹トンボ」作りをしました。昭和30年~40年の遊びだそうです。


教えてもらいながら、一生懸命作ってました。
出来上がると、遊び方を聞いて遊び始めました。あちらこちらで「できたー!」「とんだー!!」と聞こえてきました。


短い時間の中でしたが、自分たちで作ったもので遊べてとても楽しそうでした。
また、老人クラブの方からは今日の遊びのセットを一人一つずつプレゼントして頂きました。
ゲームも楽しいけど、家で作れるものもあったので、作って遊んでみてね‼
老人クラブの皆さま、色々と準備して頂きありがとうございました。
ご協力いただいた方も、ありがとうございました。